共通メニュー

東急田園都市線・小田急線「中央林間駅」「つきみ野駅」「東林間駅」「南林間駅」の新築戸建て・中古一戸建て・マンション・土地の不動産購入・売却なら地元密着のセンチュリー21中央ハウジングにご相談下さい。

ぱんくずリスト

トップ >「大和市・相模原市中央区・相模原市南区・町田市」のタウン情報 詳細

コラム&地域情報 詳細

「今買うべき? 地域別 不動産・住宅を今年買うメリットとは? ~東林間編~」 ~~~

2020-08-25

「センチュリー21中央ハウジング中央林間店」がお送りする、こちらのタウン情報、今回のシリーズは「今買うべき? 不動産・住宅を今年買うメリット」と銘打ち、当店が取り扱っているエリアごとにまとめてみました。 先日(記事執筆当時)、日銀による「金融緩和政策」が「これまでと同様に継続される」という「決定」が下されたことからも分かる通り、今後しばらくの間「住宅ローンのマイナス金利継続」が確定し、ほっと胸をなでおろした方も多いことでしょう。 他にも「今後、不動産価格が下落する」という意見がいろいろな所から聞こえているかと思いますが、それを聞いて「ひょっとしたら、実は買い時なのでは?」と思っている方もいらっしゃるでしょう。 今シリーズは、このようにさまざまな情報が錯綜している現在において「不動産・住宅を購入するのにはどんなメリットが考えられるのか?」をテーマに進めていきたいと考えております。 今回は「林間」メンバーの一員!ごぞんじ「東林間」の登場です!

2020年限定!「東林間」エリアで買うならこんな物件!

最初のセクションは、いきなりそう来る?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが「2020年限定」での「エリア内オススメ物件」に触れていきましょう!
さっそく、現在このエリアで最も旬な物件をご紹介すると、他のエリアでも安定的に人気となっている「新築戸建て」物件がこちらも元気です!
現在、「都心のベッドタウン」として多くの住宅・マンションが立ち並ぶ「神奈川県北部~県央」エリアですが、その多くがちょうど「新築物件への転換期」を迎えていることも手伝ってか、徐々に「新築」物件が増え始めています。
(しかもその多くは「戸建て」物件)
もちろん、その流れは当店が取り扱っているエリアも同様なのですが、それは今回の「東林間」エリアにおいても変わりません。
特にこのエリアは「大都市圏と接続されている乗換駅(中央林間・相模大野)に挟まれている」という利点があるため、以前から「戸建て」物件が多くあったのですが、ここに来てさらにその勢いは増していますね。
これらの物件の中には、現在建築中の物も少なくなく、最大で4LDKなど広い間取りのタイプが主流になりつつあります。(おそらくはテレワークなどを想定し、仕事部屋兼書斎として使う目的のためかもしれませんね)
もちろん、「中古マンション」など他の物件も出てきていますが、この「新築戸建て一強時代」はひと時のブームとなるようなものではありませんので、現在このエリアにてご検討中の方はお気軽にご相談ください。


現在が「買い時」と言える根拠 〜空前の住宅ローン低金利時代到来?〜

続いては、この状況の中なぜ「今が買い時」といえるのか?
その理由はいくつかあるのですが、このセクションでは毎回ひとつずつ「根拠」となる部分をご紹介していきましょう。
今回は、住宅のご購入を検討中の方なら、ほぼ誰もがお世話になるであろう「住宅ローン」の現在の「低金利状態」についてお話していきます。
もうすでにごぞんじの方も少なくありませんが、今や「空前の超低金利時代」と断言できるほど、「住宅ローン」の金利が下がり、長期間安定しています。
(「固定・変動」共に史上最低と言っていいほどです)
しかし、1年前なら誰も予想もしなかったような「大きな変革」を迎えている現在、このままずっとこの超低金利は維持されるのでしょうか?
結論から言えば、この低金利状態はしばらく続く可能性が高いでしょう。
理由としては、冒頭でもお知らせした「日銀の金融緩和政策」が挙げられるのですが、ではなぜそうなるのかというと「現状、この金利緩和政策は『物価上昇率2%』を目標として設定されているため」だからなのです。
この「物価上昇率2%」ですが、実は現状の社会ではかなり実現が難しい「好景気」が必要条件となっているので、そこから「低金利が続く」と導き出せるわけですね。
2021年には、開催、もしくは中止となるにせよ、日本経済にとっても「起爆剤」のような存在であった「東京オリンピック」が終了します。
さらには第2波が懸念される(記事執筆当時)「新型コロナの感染拡大」など、現在の状況の中では、そうそう「物価上昇率2%」のボーダーラインを越える
ことはないでしょう。(あくまで筆者の見解ですのでご注意ください)
反対に、現在であれば「13年間」となる「住宅ローン減税」を利用して「利息分」をほぼ支払う必要がないケースだって存在します。(いくつかの前提条件が必要となるため、誰しもがこうなる訳ではありません)
「今後の先行きが見えない。」
そう感じている方も多くいらっしゃる中、住宅の購入に関して躊躇するのも当然のことかもしれません。
ですが、「今しか利用できない制度」や「現在の社会状況」から判断すると、現在はまさに「買い時」といえる状況でもあるのです。


今後「東林間」エリアの物件価格はどうなるの?

さて、続くセクションでは、今回の「東林間」において、今後の「物件価格」がどうなっていくのか?を一緒に考えていきましょう。
おそらくは、この「東林間」においても、当タウン情報でご紹介している他のエリア同様に「不動産価格の一時的な下落傾向」がやってくると判断できます。
特にこのエリアの場合、他にも増して「新築戸建て」物件が多い分、各物件の下落幅が目立つ印象となるでしょう。(基本的に「新築戸建て」は他の物件よりも高額ですので、価格の下落がわかりやすい)
しかし、それはあくまでも一時的な状況であり、長期的には続かないため、「一過性のブーム」に過ぎないと思われます。(ここでも「テレワーク」の急激な浸透が大きく影響しています)
古くは駅近の「分譲マンション」物件の印象が強かった「東林間」でしたが、時代の変化やさまざまなニーズの変化により「戸建て」物件が徐々に強みを増し、不動産の新陳代謝ともいえる「建て替え」のタイミングなどの好条件が重なったことを考えると、この現状もいつまで続くか判断は難しいものですので、ご検討の際はお気軽にご相談くださいね。


2020年「東林間」で家を買うは「アリ?ナシ?」

さて、今回も最後のセクションを迎えますが、大胆にもこちらでは2020年にこの「東林間」で家を買うのは「アリか?ナシか?」を判定していきます!
結論から申し上げますと、このエリアにおいても「大いにアリ!」一択です!
特に現在人気が集中している「新築戸建て」物件が豊富なエリアですので、エリア自体のチョイスとしてもかなり優良な状況だと言えるでしょう。
この判断の基準としてはいくつか理由がありますが、
① 以前から人気のあった「新築戸建て」物件が豊富であること
② 昨今では珍しく「駅前の商店街」が有名で、エリア全体に活気があること
③ 昨今の働き方変革により「各停のみの停車駅」が注目を浴びつつあること
といった所でしょうか。
特に②においては、従来からこの「東林間」を特徴づける点となっていたため、すでに注目していた方もいらっしゃることでしょうし、今後世の中が迎えるであろう「変化」を踏まえると、③の要因によって人気となる前にいち早く購入するのは大きなアドバンテージとなるでしょう。(その分、資産価値も高くなりますので、将来的な売却の際にもメリットがありますね)
新シリーズ第三回、お待ちかね「東林間」編はいかがでしたか?
素敵なお店であふれるエリアでお住まいを探している方はお気軽に当店までご相談ください。


タウン情報カテゴリーメニュー

エリアリンクメニュー(タウン情報以外不可)

フッター