共通メニュー
東急田園都市線・小田急線「中央林間駅」「つきみ野駅」「東林間駅」「南林間駅」の新築戸建て・中古一戸建て・マンション・土地の不動産購入・売却なら地元密着のセンチュリー21中央ハウジングにご相談下さい。
中央ハウジング
中央ハウジング
川崎フロンターレに所属していた中村憲剛選手が、2020年シーズン限りで現役を引退することを発表しました。
プロサッカー選手として18年間、川崎フロンターレ一筋でプレーしてきた川崎選手。
2016年にはJリーグMVPを獲得するなど、日本のサッカー界を牽引してきました。
今回は、今季シーズン限りで現役引退を発表した、中村憲剛選手についてご紹介します。
Jリーグ川崎フロンターレに所属していた中村憲剛選手が、11月1日に今シーズン限りで現役を引退することを発表しました。
中村選手は10月31日のJ1第25節FC東京戦で、自身の誕生日にバースデーゴールを決めたばかりでした。
キャリア史上初のバースデーゴールから24時間経過しないままに始まった、引退発表会見。
突然の現役引退発表に戸惑いを隠せないファンも多いことでしょう。
引退発表会見で中村選手は、「30歳から引退を考えていて35歳までは頑張ろうと思っていた」と語り、「35歳以降はサッカー観が変わり、33、34歳の時には35歳でやめる発想がなく、40歳で区切りをつけると考えていた」と話していました。
30歳をすぎたあたりから引退を意識し始め、目標に向かって努力を重ねてきた中村選手。
40歳を迎えた今、自身の区切りとして引退を決意したとのことでした。
中村選手は、プロサッカー選手になり18年間川崎フロンターレMFで活躍してきた選手です。
1980年10月31日生まれ、東京都小平市出身。
元日本代表であり、2016年にはJリーグMNPを獲得するなど、第一線で活躍を重ねてきました。
小学生からサッカーを始め、高校大学と続け、2003年にテスト生として参加していた川崎フロンターレに正式入団します。
入団後は2006年にイビチャ・オシムが監督に就任後、A代表に初選出。
その後も活躍を続け、日本代表メンバーに定着し、クラブ史上初のJリーグベストイレブンに選出され、以降4年連続でベストイレブンを受賞するなど、目まぐるしい活躍を残しています。
過去にはオランダのPSVからオファーを受けることもありましたが、チームに残留することを決めて、18年間を過ごしています。
川崎フロンターレでは、中村選手の引退を受け、2020年12月21日に引退セレモニーを実施予定です。
新型コロナウイルスの影響もあり、周囲との間隔を「1席程度」空けた配席で「全席指定席」にてチケット販売されるとのことです。
場所は、神奈川県川崎市にある「等々力陸上競技場」で開催予定。
日時は、2020年12月21日(月)19:00〜21:00(会場17:30)予定とのことです。
詳細は、川崎フロンターレのオフィシャルページをご確認ください。